ここでは、オリジナルのSMBでは見かけない、新顔のオブジェクトについて紹介していきます。


セーブブロック  ■ セーブブロック
 これを叩いておけば、その後やられてしまっても叩いた場所からやり直せるようになる。
 その他にも、獲得したパワフルキノコ点線ブロックの状態もセーブしてくれ、さらには
 残りTIMEに+100するボーナスまで付いてくるスグレモノ! 見つけたら叩いておいて損はない。


スイッチブロック & 点線ブロック  ■ スイッチブロック & 点線ブロック
 スイッチブロックを叩くと、初めは触れることができない点線ブロックを実体化、もう一度叩けば
 点線化というように、点線ブロックのON/OFFをスイッチブロックによって操作することができる。
 ただしやられるエリア移動カギを取るといったことをすると、自動的にOFFになる性質を持つ。


トゲ  ■ トゲ
 いろんなゲームでおなじみなダメージブロック。触れるとやはりダメージを受けてしまう。
 ただ今回は、ウルトラファイアなどで破壊できてしまうという弱々しい一面も。


溶岩  ■ 溶岩
 見るからにアツアツなこれに触れると、熱さのあまりマリオが飛び上がってしまう(もちろんダメージ)。
 ダメージ直後の点滅状態でも、この熱さには耐えられないので要注意!


滝  ■ 滝
 触れている間は押し流されてしまい、マリオの十八番であるジャンプもできなくなってしまう。
 ただ、敵キャラたちもこの水圧には弱ってしまうのだとか。


クサリ  ■ クサリ
 マリオには小さすぎる足場なのか、これには敵キャラしか乗ることができない。クサリの近くには、
 踏んでも死なない敵キャラ"クリメット"がよく出現するので、コイツらを利用して道を切り開こう。


(入れる)逆さ土管  ■ (入れる)逆さ土管
 SMBではありそうでなかった"入れる逆さ土管"。彼らがおなじみな他シリーズ同様、
 十字キーを上に押しながら真ん中辺りへ頭突きをすれば入ることができる。


ループの目印  ■ ループの目印
 なにやら意味深なこのマークは、近くの土管がマップの左端の部屋に通じていることを表している。
 エリアマップ中のと同じような意味を持つ。