ゲームを賑わす様々な敵キャラたち。ここでは、そんな彼らをちょこっとずつ紹介していきます。


クリボー  ■ クリボー
 ご存知キノコ王国の裏切り茸。打倒マリオのために、見た目だけ"クリボン"に進化したのだが、
 踏むだけで倒せてしまうキングオブザコっぷりに変わりはない。


ノコノコ(緑)  ■ ノコノコ(緑)
 クッパ軍歩兵。障害物が無い限り、行く手に崖があろうと突き進む。
 言わずと知れた、カメ一族を代表する敵キャラ。


ノコノコ(赤)  ■ ノコノコ(赤)
 緑が突き進むだけなのに対し、赤は崖があると引き返す。
 そのため、固定の見張り役として配置されていることが多い。


ノコノコ(青)  ■ ノコノコ(青)
 コウラにこもってマリオを待ち伏せているノコノコ。近づくと、飛びかかり攻撃をおみまいしてくる。
 天井に張り付き、降下攻撃をしてくるものもいるが、落下中に気絶してしまいコウラから出てこない。


ノコノコ(黒)  ■ ノコノコ(黒)
 カメ一族のエリート。通常のノコノコより2倍すばやく動き回り、マリオを翻弄する。
 


パタパタ(緑)  ■ パタパタ(緑)
 跳ねながら進むタイプと、飛びながら左右を行ったり来たりするタイプの二種類がいる。
 踏まれると、羽が取れてただのノコノコになってしまう。


パタパタ(赤)  ■ パタパタ(赤)
 上下にのんびりと飛び続けている。やはり踏まれると羽が取れてしまう。
 


パックンフラワー  ■ パックンフラワー
 恐怖の人喰い植物。土管に住み着いている。マリオが土管に近づくと、なぜか顔を出さなくなる。
 


クリメット  ■ クリメット
 ヘルメットをかぶることで、踏まれることに対して耐性を得たクリボー。無敵に近い防御力とは裏腹に、
 攻撃力がからっきし無くなっているため、マリオが触れてもダメージにならない。


バブル  ■ バブル
 溶岩から飛び出る火の玉。今回はウンババと手を組んでマリオに襲い掛かる!
 


コバブル  ■ コバブル
 火の玉の子供。まだ幼いため(?)、溶岩には入れない。
 だが踏みつけやファイアーボールが効かないなど、なかなか侮れない敵キャラだ。


ウンババ  ■ ウンババ
 溶岩の中から、マリオめがけてバブルを放ってくる強敵。
 しつこく追い回してくるため、出会ってしまったら慎重に進むべし。


プクプク  ■ プクプク
 水中をゆったりと泳いでマリオに迫ってくる。今までとは違い、水中でも踏むことができる。
 


ビリプク  ■ ビリプク
 びりりと電気を帯びたプクプク。踏むことができない上に、プクプクよりも少し素早い。
 


クララ  ■ クララ
 上下にすばやい移動を繰り返し、マリオの行く手を阻む。頭に生えたトゲには要注意。
 逆にお腹は弱く、触れるだけで倒せてしまう。


ファイアーバー  ■ ファイアーバー
 神殿エリアに出現。一定の場所をぐるぐる回り続ける、おなじみなお邪魔キャラ。
 


グルグル  ■ グルグル
 一定の場所をぐるぐる回り続ける罠キャラ。ファイアーバーとは違い、内側は安全地帯。
  


キラー  ■ キラー
 クッパ軍団の特攻部隊。マリオに狙いを定め、猛烈な体当たりを仕掛けてくる。
 


メトロイド  ■ メトロイド
 まさに悪夢! 生命エネルギーを求めて、執拗にマリオを追い回す。
 あらゆる攻撃手段が通用せず、事実上最強の敵キャラ。


クッパ  ■ クッパ
 カメ一族を率いる大魔王にして、マリオの永遠のライバル。
 懲りも懲りずにまたもやピーチ姫をさらっていった。